まずは、動物園

意外なことに子供たちの時差ボケがほとんどなかったため(私はバリバリ時差ボケだった!)、行きたい所は行けるときにどんどん行っておこう!と、日本到着翌々日動物園へ。
アンチ動物園・水族館のアルビーが、「動物を見るならドキュメンタリー番組を見ればいい。動物の本当の姿が見れるから。」と言うのでイタリアでは連れて行ってもらえません。なので

電車少年になりつつあったニコ、やっぱり大興奮!イタリアでは電車に乗ることも、見ることすら稀なので、私も日本でニコがどんな反応をするか楽しみでした。電車とすれ違うたび「でんしゃーーっ!!!」とまるで初めて見たような騒ぎよう。。(苦笑)でもあとはずっと窓に貼りついて静かに外を見ていました。

お楽しみのランチタイム♪お弁当を作る余裕がなかったので園内の売店で焼きそばなどを買って。
初めて食べる焼きそば(記憶ないけどモモは小さい頃食べてたかも)、大好評!2人で1つの焼きそばを取り合いながら、でも楽しそうに食べてました。来日前にネットで購入しておいたエジソン箸、使い始めた翌日には上手に使えるようになってその効果にビックリ!左利き用もあるのかな、モモにも買ってあげたいな、と思いつつも調べもせずイタリアに戻ってきてしまった・・・

「同じ名前のゴリラがいるよ~!」と言うとご立腹のモモ(笑)
もうすぐゴリラの食事時間で飼育員さんたちが用意している最中だったので待つことにしました。トマトにレタス、ナス・・・そしてブルガリアヨーグルト!一番大きなオスのゴリラが我先にとヨーグルトを口に入れてました。好物なのね~!
お母さんゴリラがモモコだったのかな。背中に赤ちゃんを乗せて歩いている姿にほのぼの。

やっぱりニコは動物よりも乗り物!モノレールに乗って移動~。別料金払ったのにあっという間についてしまって、しかも一番後ろの席になってしまい、あまり楽しめませんでした。歩いて行ってモノレールを下から見た方がよかったかも。

ありくいの体の素敵な柄に惚れ惚れしたり、お尻しか見せない大きなカバに笑ったり、爬虫類コーナーでゾクゾクしたり・・・私も久々に動物園を満喫しました。
最後にお決まりのおねだりで高い文房具を買わされ(じぃじの役目)、園を出た後はソフトクリームで休憩。子供たちにとっては至れり尽くせりですね。
普段私たちがイタリアではなかなかできない普通の行楽。「あぁ、こういうことが気軽にできるっていいなぁ」と。ちょっと電車に乗って行きたい所に行けるって、前は当たり前だったけど今はそうじゃない。どっちがいいとか悪いとかじゃないけど、私、こういうことをしたかったんだなと思いました。
翌日は大型ショッピングセンターで買い物を楽しみ、一日開いて弟一家のところへ!

そうそう、エジソン箸左手用はありますよ。以前に友人の子供に求めました。amazonでも買えるのかな?
こんにちは。
久しぶりの動物園、楽しかったです。パンダは、可愛いと言うより、本当に堂々としてて、私も少しはこうありたい、と感心してしまうほどどっしりとした趣でした!
電車、私も好きなのでニコにも早く乗せてあげたかったんです。いくつかの電車の名前も覚えたけれど、もう忘れてしまっているだろうな・・・また次回のお楽しみです。
やっぱり左利き用エジソン箸あるのですね、amazonで見てみます。ありがとうございます!