こちらに来て嬉しかったこと、それはルッコラやズッキーニなどのイタリア野菜を日々たくさん食べれること。日本では少量でもいいお値段ですよね。大好きなさつまいも、ごぼう、マイタケなど食べられないのがとても残念ですが、新しい野菜(私にとって)にも出会いお気に入りもできました。
その中でもハマっているのがradicchio rossoラディッキオ・ロッソ。日本でもチコリとして手に入るのかもしれませんが、私はイタリアに来て初めて食べました。
生でも美味しいけれど、オリーブオイルで炒めてバルサミコと塩だけで味付けしたものが大好きです。ほろ苦さがなんとも言えず、野菜から出てくる赤い汁がいかにも体に良さそうでそれもパンにつけて食べてしまいます(笑)。
これは昨日の昼食。一人だったので簡単に、ラディッキオとペコリーノチーズ、生ハムにパン。
ペコリーノは匂いが苦手で以前食べれませんでした。でもこれは比較的フレッシュなものでミルクの味が濃厚、くせがあまりないので美味しくいただけました。一言でペコリーノと言っても色々タイプがあるので、嫌がる前にまずは食べてみようと思いました。
そして・・・
More
2か月近くたってようやく届いた小包。離乳食グッズが色々。

偶然だと思うけど、こうやって置いてみると黄色のものばかり。ビタミンカラーが可愛い!

お揃いの器とマグカップ、動物のイラストがとても気に入りました。さすが、母は私の好みをよく知っている!
私たちが普段買い物に行くところは何か欲しいものがあっても選択肢が少ないのが悩みの種。しかも派手なものが多いので好みのものが見つかることはほとんどありません。どうしても必要なものは仕方なく買っていますが、こういった雑貨類や衣料品は滅多に買うことがないのです。
だからこうして可愛いものが届くと本当に嬉しくて、しばらく眺めたりしています。離乳食始めるのも楽しみになってきました♪
2か月後に日本に行く予定なので、今まで我慢してた分買い物に燃えてしまいそう!!久々に雑貨屋&パン屋めぐりができるかな~。

朝、黒い雲が立ち込めていて「久しぶりに雨かな」と思っていたら、こんな青空に。
もくもくの雲としましまの雲、両方きれい。
「今日は花火大会だ!」
夏の終わりを告げる、街のイベント。
夏はsagra(町のお祭り)で連日盛り上がるイタリア。毎日どこかしらで開かれていて、どこに行っても人でいっぱい!イタリア人ってどれだけ祭り好きなんだろう!と、2年前初めて今住んでいるこの街を訪れたとき驚きました。
そしてこの夏、私たちもちびっ子を連れていくつかのsagraに行ってきました。盛り上がるのは9時ぐらいから。そんな時間の屋外でも生後1か月ぐらいの赤ちゃんを連れた家族を結構見かけました。私なんて、4か月の子を連れていくのも躊躇してたのに・・・。
それはさて置き、私たちが行ってきたsagraをちょっとまとめてみたいと思います。
More
普段、寝起きはこんなにご機嫌♪
More
先日の日記に書いた骨董市で見つけた素敵な家具、幻となりました・・・。
あの家具を買おうというアルビーの気持ちに揺らぎはなく、なんとか資金も調達し、昨夜もう一度Sarzanaへ行きました。私もとても気に入っていてまだ残っているかソワソワしていたので、街に着いてすぐに「先にコーヒーにする?」と言われても「No あとにしよう!」と、まずはその場所へ向かいました。
「あった~!!」という私の感嘆と同時にアルビーが早速引出しや扉のチェックをしていると、先日お話を聞いたその店のシニョーラが出てきて一言。
「これは昨日の晩に売れたのよ。」
・・・ショックー!!
なんとか感情を抑えつつ、それでもつい出てしまった私の「え~~っ!」という声とアルビーの非常に残念そうな表情に対してそのシニョーラ、
「気に入ったらすぐに買わないと。これは他のことでも同じことだけど、仕方のないことだわ。ここには他にも家具があるから見てみたらいいわ。」
と、表情一つ変えず超冷静なお言葉。それはそうだけど・・・
そして二人がっかりと肩を落とし、とりあえず街をとぼとぼと歩いたのですが、頭の中はあの素敵な家具のことでいっぱい。この前美味しかったコーヒーも何故か昨日は酸味が強く(←コレ本当に)、全然美味しくありませんでした。
アルビー、いつもなら「Va bene!(まぁ、いいじゃないか!)きっといつかいいのが見つかるよ。」とくるところですが、今回はかなりの落ち込みよう。彼が物に対してここまで思いいれたのを初めて見ました。
「これからはもっと節約して、こういう古い家具を探しにいろんなとこに行ってみよう」とは言っていましたが、帰りの車、そして家に帰り着いても凹んだまま。
本当に残念でした。
こんな訳であの家具は手に入りませんでしたが、私にとっては嬉しいことが2つありました。一つはアルビーと家具の趣味が合うこと。もう一つはこれから家具探しにいろんな所へ行けるかもしれないこと。
もし手に入っていたらそれはとても幸運だったけど、こういうことはゆっくり時間をかけて、その時間も楽しみたい。
いつかまた二人が気に入る家具に出会えますように・・・

知り合いから聞いて知った、このカミカミするおもちゃ。
少し前から手をグーにして口の中に無理やり入れるようになりました。「もうすぐ歯が生えてくるからムズムズするんじゃないの?冷蔵庫で冷やしてからカミカミさせるおもちゃがあるよ。」と言われ、早速アルビーが買ってきました。口の前に持っていくと、すごい勢いで顔を左右に振りながらかぶりつく、かぶりつく!まるで犬に骨与えたときのよう(笑)まだ自分で持てないので持っていてあげるのですが、いつまでも噛んでいます。楽しいのか気持ちいいのか、とにかく気に入ってくれてよかったです。あ、今朝カミカミしてた時、「コリッ!」って音がして思いっきり泣いていましたが・・・明日は忘れてるかな~。
More